Article 0
日本橋高島屋お越しいただいた方本当にありがとうございます。火曜の4時までやっていますので気になった方は覗きにいらしてください。ちなみに先日紹介したピンクッション達はは早々にもらわれてゆきました。ありがたいことです。
View Article土鍋展やります
11月1日より東日本橋のギャラリーヨルカにて土鍋展をやります。追い込みというか追い込まれています。今回大きいなべや小ぶりの鍋蓋なしなど色々あります。使い勝手の確認もありここのところ土鍋で料理をしています土鍋で付けダレをひと煮立ちさせ、揚げたナスを漬け込んで。さめたら蓋して冷蔵庫。食べるときはそのまま食卓へ。結構便利なものです。
View Article展示のお知らせ
土鍋展やります。1日~9日(火曜休み)東日本橋のギャラリーヨルカというところで土鍋の展示をやります。土曜は鍋で新米炊くなど、色々イベントあって面白そうです。お近くに来ることがありましたら、お立ち寄り下さい。www.materiobase.jp
View Article物置状態
工房予定の土間が、自宅スペースの自力内装がなかなか進まず、物置のようになってしまっています。しかし5月の展示に向けて隙間を作ってなんとか 制作をしています。毎朝子供が起きてくる前に陶芸しています。朝日が入って気持ちが良いです。
View Articleコツコツやっています。
5月の展示に向けて 朝5時~6時くらいに起きて子供が起きてくるまでが制作時間です。娘は寝坊なので8時半くらいまで寝ています。2~3時間ですが毎日制作しています。すっかり朝型の人間になりました。鍋展の時とは違って細工物が結構あります。
View Article小物作り
そろそろ鍋など作りたい所なのですが、最近体調うもあんまりなので、小さいものをひたすら作っています。ピアスとか陶ボタンとかブローチとかこまこました物を作るのも楽しいもので。左の原型を彫りだして右の透かしブローチになります。
View Article植物ブーム
自分的ににわか植物ブームが来ています。割れてしまった蕎麦猪口に多肉植物植えたり、作った植木鉢に植えてみたり。いただいた多肉根付くかなあ。雑な性格なので即効で枯れてしまうかもしれませんが。植木鉢も作り出すとなかなか面白いです。
View Article